最新情報はX(Twitter)で発信しているため、ぜひフォローお願いします!!

元お笑いコンビ「ザブングル」の松尾陽介、コンビを解散し芸能界を引退後に実業家へ転身した理由とは?

元お笑いコンビ「ザブングル」の松尾陽介さんが、5月5日放送のフジテレビ系『深夜のハチミツ』に出演し、自身の近況や新たな活動について語りました

松尾さんは、若手芸人たちが元芸能人を探す企画に登場。

お笑いコンビ「足腰げんき教室」と沖縄で対面すると、芸能界を辞めた理由について語っています。

ということで今回は、松尾さんがなぜ芸人を辞め、芸能界を引退したのか調査しました!

この記事では、松尾さんの現在の活動と彼がどのようにして過去のキャリアを乗り越え、新しい道を歩み始めたのかまとめています。

目次

ザブングルを解散し、芸能界を引退した理由

©2021|ザブングル/週刊女性PRIME

松尾さんは2021年3月、お笑いコンビ「ザブングル」を解散し、芸能界を引退しました。

それでは、なぜ引退してしまったのでしょうか?

理由はシンプルでした。

メディアや公の場での批判が苦手になった

松尾さんの引退理由については、

「最近芸人さんもたたかれるじゃんか。ああいうのが苦手になっちゃって」

と、メディアや公の場での批判が苦手になったことを明かしています。

このような環境が、彼の芸能界引退を後押ししたようです。

闇営業問題で謹慎処分、そこで叩かれたのが原因?

闇営業問題といえば吉本芸人だけと思われがちですが、ワタナベエンターテイメント所属のザブングルも闇営業に関わっていました

闇営業の内容は、反社会的勢力が主催する特殊詐欺グループの会合へ参加

松尾さんはそれに参加しており、謹慎処分となっています。

ザブングル曰く、

「番組など日頃お世話になっている先輩芸人から誘われ、断わると失礼になる」

と考えており、また、参加する芸人も名の知れた先輩ばかり。

このような状況から、信用して参加したみたいですね。

その結果、各メディアや公の場で叩かれることに…。

この闇営業の件が、引退を決意した大きな原因の一つではないでしょうか。

現在はマーケティング支援事業を展開

松尾さんは芸能界を引退後、松尾さんは「OMATSURI」という会社を立ち上げ、マーケティング支援事業を展開

東京と沖縄に拠点を持ち、「ずっと暖かいし、今楽しいし」と沖縄での生活にも満足している様子を伝えました。

彼の事業は、踏ん切りがつかない芸人たちのセカンドキャリアを築くための支援に力を入れているとのこと。

自身の経験が、同じ道を歩む後輩たちへの大きな助けとなっているようですね。

「東京にも一応拠点を持ってて、2拠点目として沖縄最高じゃん。ずっと暖かいし、今楽しいし」と充実ぶりをうかがわせると、仕事については「踏ん切りがつかない芸人がまだ頑張んなきゃいけない状況になってるから、他の仕事でお金を稼げるようなお手伝いを」と芸人たちのセカンドキャリア支援に注力していると語った。

©2024|日刊スポーツ

元相方・加藤歩との関係は?

©2020|加藤歩/デイリースポーツ

元相方の加藤歩さんとは解散してから2年くらい会ってないとのこと。

松尾さんはテレビ越しに

「久しぶりに今度飲みに行けたら行きましょうよ」

と呼びかける一幕もありました。

また、加藤さんに対して

「あともうちょっと売れろ!全然あんま見ん」

と、彼らしいユーモアあふれるエールを送っていました。

2年会っていないみたいですが、不仲ではなさそうですね。

まとめ

©2022|松尾陽介/NEWSポストセブン

いかがでしたでしょうか?
この記事のまとめについては、以下です。

  • 芸能界を辞めた理由はメディアや公の場での批判が苦手になったから

  • その大きな要因の一つは、闇営業問題で謹慎処分になったこと

  • 現在は会社を立ち上げ、マーケティング支援事業を展開

  • 事業内容は、踏ん切りがつかない芸人たちのセカンドキャリアを築くための支援に注力

  • 相方の加藤歩とは解散してから2年くらい会っていないが、不仲ではない

松尾さんは芸能界を退いた後も、新たな分野で活躍されていました。

今後も松尾さんのさらなる事業展開に注目したいですね!

この記事がよかった、ためになったと思った方は、ぜひ当サイトのコメント欄やツイッターの方で感想を教えてください!!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

趣味でブログを始めた初心者ブロガー🔰
アニメ・漫画・ゲームなど、トレンドに合わせたブログを投稿しています。
Xでは、『ぷちブログ』をイメージした投稿をメインに、ブログの更新情報も発信していますので、ぜひフォローお願いします!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次